- 2020年4月1日
- 2022年1月8日
- 0件
ウミガメはどんな生物?ウミガメに会うには?2022年ウミガメ最新情報
ウミガメはどんな生物?ウミガメに会うには?2022年ウミガメ最新情報 カメの仲間の中でも1~2mと大型になるウミガメの仲間たち。カメと聞いてイメージする通り、動きがゆっくりで穏やかな顔をしており、水族館などでも大人気の生き物ですよね。 また、ダイビングでも人に物怖じせず、好奇心旺盛な子ガメだと様子を […]
ウミガメはどんな生物?ウミガメに会うには?2022年ウミガメ最新情報 カメの仲間の中でも1~2mと大型になるウミガメの仲間たち。カメと聞いてイメージする通り、動きがゆっくりで穏やかな顔をしており、水族館などでも大人気の生き物ですよね。 また、ダイビングでも人に物怖じせず、好奇心旺盛な子ガメだと様子を […]
昼間では味わえない大冒険!ナイトダイビングの魅力を徹底解説! 昼間とは全く違った顔を持った夜の海。暗くて、真っ黒な海に吸い込まれそうだと、恐怖を持つ人もいるかもしれませんが、ライトを持って潜るので、思ったより明るく潜れるものです。 最近では、明るいライトも使えるようになってきているし、ライトが目印に […]
海の人気者マンタ!マンタに会うには?2022年マンタの最新情報 世界最大のエイの仲間であり、ダイバーの憧れを一心に受ける「マンタ」。ダイバーのみならず子供でも名前や姿を知っているほど、日本では知名度も人気も高い生き物ですよね。 でも、マンタって何?と聞かれて、詳しく答えられる人はどれくらいいるのでし […]
世界が恋するプーケット!エメラルドグリーンのお勧めダイビングをご紹介! 1.プーケットとは タイのビーチリゾートの中でも一番と言ってもいいほど有名なプーケット。ダイビングはもちろん、様々なビーチアクティビティもあり、家族や仲間たちで遊びに行くのもおすすめです。 現在は残念ながら日本からの直行便はなく […]
日帰り・宿泊!海と山!座間味島観光の完全攻略マップ! 高速フェリーを使えば片道50分で行けちゃう沖縄の離島、座間味島。そんな座間味のシーズンは夏だけだと思っていませんか?夏以外にも行く価値ありの座間味島の魅力、座間味村観光協会がお勧めしているスポットをもとにたっぷりとお伝えします! 1.座間味島のレ […]
ウニだけじゃない!北海道、積丹半島の海が…アツい!! 北海道といえば、新鮮な海鮮やチーズ、牛乳といった乳製品などのグルメ王国!さらには広い大地と、周りを海に囲まれている解放感…!都会では味わえない体験がたくさんできる…そんなイメージがありますよね。 また、北海道の札幌では雪まつりが行われたりなど、雪 […]
【マンタの聖地】マンタの生態と石垣島ダイビングの魅力 日本最南端の街である「石垣島」は、ダイバーには日本で最も人気のあるエリアとして知られており、毎年ダイビング雑誌の人気投票でも10年以上連続して1位を獲得しています。 また、5年前に新空港が開港してからは、観光客が大幅に増加し、旅行会社では飛行機と […]
ハンマーヘッドシャークの群れが見られる神子元島 この記事を読んでいる人は、ダイビングを始めたばかりの初心者、またはノンダイバーの人もいるかもしれません。神子元島は面白い海だから、すぐに潜りにいきたいと思うかもしれませんが、残念ながら神子元島はタンク本数が30本以上限定のポイントと決まっているのです。 […]
【中級編】ダイビングの楽しみが広がる!水中写真 第10回ダンゴウオの撮り方 水中写真9では、「本州のウミウシと沖縄のウミウシ」に分けて、「出会ってほしい」、そして「写してほしい」ウミウシを画像付きで紹介して、その撮影のシチュエーションに関しても具体的にお伝えしました。ウミウシ撮影のイメージや海の宝石 […]
【中級編】ダイビングの楽しみが広がる!水中写真 第9回ウミウシの撮り方2 水中写真8では、ウミウシの撮り方についてかなり詳しくお伝えしました。海の宝石とも呼ばれているウミウシの魅力やきれいに撮るコツなどが理解してもらえたかと思います。 今回のその9では、「本州の海に住むウミウシ」と「沖縄の海に住むウ […]
【中級編】ダイビングの楽しみが広がる!水中写真 第8回ウミウシの撮り方 前回は「クマノミの撮り方」について、詳しくお伝えしてきました。水中写真8の今回は「ウミウシの撮り方」についてお伝えしていきます。 ウミウシは「海の宝石」とも呼ばれ、色彩が豊かな上に形状もユニークなものも多くのダイバー、特に女性ダ […]
【中級編】ダイビングの楽しみが広がる!水中写真 第7回クマノミの撮り方 前回の水中写真その6では、「マンタ」と「地形」を撮るコツについて、作例を使いながらかなり詳しい内容でお伝えさせていただきました。今回のその7では、ダイバーはもちろんのこと、熱帯魚の観賞用として一般の方にも人気の高い「クマノミ」を […]