- 2020年2月19日
- 2020年4月17日
- 0件
日帰り・宿泊!海と山! 座間味島観光の完全攻略マップ!
日帰り・宿泊!海と山!座間味島観光の完全攻略マップ! 高速フェリーを使えば片道50分で行けちゃう沖縄の離島、座間味島。そんな座間味のシーズンは夏だけだと思っていませんか?夏以外にも行く価値ありの座間味島の魅力、座間味村観光協会がお勧めしているスポットをもとにたっぷりとお伝えします! 1.座間味島のレ […]
日帰り・宿泊!海と山!座間味島観光の完全攻略マップ! 高速フェリーを使えば片道50分で行けちゃう沖縄の離島、座間味島。そんな座間味のシーズンは夏だけだと思っていませんか?夏以外にも行く価値ありの座間味島の魅力、座間味村観光協会がお勧めしているスポットをもとにたっぷりとお伝えします! 1.座間味島のレ […]
世界が恋する座間味島!クジラや回遊魚にも!?ダイビング情報を徹底解説 真っ白なコーラルサンドのビーチに囲まれた緑豊かな島々。海のグラデーションは浅瀬のエメラルドから深みの瑠璃色。空から見た座間味島は「楽園」の名にふさわしく、多くの映像に登場します。 那覇市から高速船で50分とアクセスも良く、夏にはダ […]
一度で全部がわかる!渡嘉敷島のダイビング情報を徹底解説! 渡嘉敷島は、国立公園にも認定された、豊かなサンゴ礁や世界有数の透明度を誇る慶良間諸島の中でも最も大きな島です「ケラマブルー」とも呼ばれるほど、透き通った美しい海、真っ白い砂浜は息をのむほど美しく、日常を忘れリフレッシュできること間違いなし! […]
【マンタの聖地】マンタの生態と石垣島ダイビングの魅力 日本最南端の街である「石垣島」は、ダイバーには日本で最も人気のあるエリアとして知られており、毎年ダイビング雑誌の人気投票でも10年以上連続して1位を獲得しています。 また、5年前に新空港が開港してからは、観光客が大幅に増加し、旅行会社では飛行機と […]
圧巻の宮古ブルー!伊良部島・下地島のおすすめダイビングスポット8選 宮古島は沖縄県の南西に位置し、太平洋と東シナ海の間にある島です。近隣には伊良部島、下地島、池間島、来間島に囲まれています。近年では、各島々から宮古島までの橋が設けられ、伊良部島・下地島からは、絶景で有名な伊良部大橋、池間島からは池間 […]
【慶良間諸島】渡嘉敷島・阿嘉島・座間味島でのダイビング ダイバー憧れの地である慶良間諸島。アクセスするには沖縄本島の那覇泊港から高速船かフェリーで島に行くのが一般的です。高速船は「阿嘉島と座間味島行き」と「渡嘉敷島行き」は船が違うので気をつけなければなりません。また、夏場と冬場では便数も変わってきま […]
沖縄には数多くのダイビングポイントがあります。その中でも最も有名なエリアが「慶良間諸島」で、ノンダイバーの方でもその海が素晴らしく、多くのダイバーが憧れて、ここを目指してやってくることはご存知なのではないでしょうか。 その慶良間諸島からさらに1時間ほど移動すると、渡名喜島と粟国島があります。実はこの […]
石垣島の離島桟橋からは八重山諸島各地への高速船やフェリーが出航しています。せっかく石垣島まで来たのですから、他の島にも行って潜ってみたいと思うのは自然なことです。 黒島と波照間島には石垣島から定期船が出ていますが、新城島には出ていません。ですから石垣島や西表島からのダイビングツアーで潜りに行くことと […]
西表島は、石垣島から高速船で約1時間の場所にあります。到着先が上原港か大原港かで時間に多少の違いはありますが、おおむね1時間ぐらいと考えておいて良いでしょう。 島のほとんどは密林で、秘境と呼ばれるのも納得できます。マリンスポーツ以外でも亜熱帯特有の密林の中を探検気分で探索したり、カヌーで川を上ってい […]
竹富島は、石垣島から船で約15分の場所にあります。赤瓦の街並みが保存され、沖縄の原風景が残る島です。石垣島からは手軽に高速船で行くことができ、しかも多くの便数が出ていることから、沢山の観光客が訪れます。 島の中を牛車に乗ってのんびり回ってもいいですし、レンタサイクルで町並み保存地区以外に行ってみるの […]
石垣島は、那覇から飛行機で約1時間の場所にあります。最近では本土との直行便も増え、さらに新しい空港が近年オープンしたことから、ダイバーもよりアクセスがしやすくなりました。 島のどこを中心に潜りたいかで、宿泊先を決めると便利です。マンタ中心で、アフターはのどかな雰囲気を楽しみたいのなら、島の北部に宿泊 […]
与那国島は石垣島から飛行機で30分かかる孤島です。八重山諸島の1つですが、石垣島に住んでいる方でさえ、「与那国島だけは行ったことがない」という話もよく聞きます。かつては、海が荒れることも多く、簡単に渡れることができなかったので「渡難(どなん)の島」と言われていました。 海も日本というより、海外の海に […]